ウインドサーフィンと サーフィン日記

9月25日〜26日 恋の行方

 数年前、彦根市新海浜近くの公園で、ショップの枠を超えて、ひとつのウインドサーフィンチームが、かみかみ隊長と、にっき副長という、2人のゴーイングマイウェイなリーダーのもと、誕生した。

 そのチームは、リーダーの性格もあってか、マイペースでちょっとづつ大きくなっていき、その中に、彼女はいて、チーム員ではなかったが、彼もチームの傍にいた。

 2人は強く惹かれあい、彼は彼女の手をしっかり握り、彼女は時折不安を覚えながらも、彼の手をそっと握り返した。

 そして、今度の土曜日 10月2日に、この2人、池D氏浪速のH嬢は、結婚する。









 俺は、ホームゲレンデである琵琶湖 牧のチームの他に、この新海浜公園チームにも所属している。

 このチームでは、2人の結婚式や二次会に参加して出し物をすることになり、この9月25日 土曜日に、新海浜の公園に集まって練習をやろうという呼びかけが、にっき副長からあった。

 そこで、土曜日のお昼に集合して、まだ凪だったので、飯を食った後、練習を開始。

 ところが、やっと調子が出てきたという午後2時に、急に風が吹いてきた。
 そのうえ、結婚一週間前の花嫁が、なぜか、ウインドサーフィンを乗りに来てしまい...。(^^;;

 さすがに、花嫁の前で練習をやるわけにはいかなくなった。(^^;;




 こりゃ、ウインドサーフィンでもするしかないよね。(^^;;

 かくして俺達は、練習を中止して、100リッター前後のボードに6.2クラスのセイルで出艇し、久しぶりの琵琶湖 新海浜を夕方まで満喫した。




 そして、その夜、俺は、来るべき結婚式二次会に備えて、最近だぶつき気味の体を絞るべく、フィットネスジム主催のバドミントンレッスンへ行った。

 スタッフの南彦根小町コーチと、その親友であるバドミントン女王コーチの、厳しくもキュートな指導のおかげで、終了時には、ちょっぴりウエイトダウンできたようである。
 でも、シャツが汗でびしゃびしゃになるまでやったので、体の方もけっこうダウンだった。(^^;;






 明けて、26日 日曜日、俺達は、他府県にあるにっき副長の家にお邪魔して、出し物練習をやった。

 その後、にっき副長の奥様の手料理をごちそうになり、うむむ、なんて美味いんだ、こんなのいつも食ってるんじゃ、うらやましすぎるぜと思いながら、腹が苦しくなった状態で、副長邸を後にした。





 しかし、人の縁とは不思議なものだ、

 もしも、2人がウインドサーフィンをしていなかったら、

 もしも、チームがなかったら。

 もしも、あの公園で、2人が出会わなかったら。



 すべてが偶然の積み重ねのようにみえるが、実は、必然だったのかもしれない。

 ひとつの公園で生まれたラブストーリーが、大きく花開き、今、実を結ぼうとしている。

 彼女は、昨年、ウインドサーフィン仲間の結婚式に出席し、花嫁から投げられたブーケを受け取った。

 大事に手にした恋のブーケの行く先は、ハッピーエンドで終結の予定である。

 きっと、必ず、まちがいなく。(^^)










 ではでは、また、週末に。(^^)











他の日の日記は、「目次へ」のボタンをプッシュ!!