

4月3日、さて、4月しょっぱなの休日である土曜日、
俺はホームゲレンデである琵琶湖 牧に、本格的に戻ってきた。
「よっ」
「元気??」
琵琶湖に帰ると、仲間達がクソみその笑顔で迎えてくれた。
帰ってきたぞ。また、よろしく、みんな。
俺達は、冬の出来事や最近の様子について、しばらく語り合った。
って、「リバQウインドサーフィン物語」最終章のパクリかよ。(^^;;
しかし、春の琵琶湖はいいなぁ。
ぽかぽかとして、なんか、ふんわり暖かくて、桜のピンクにあふれて、もう最高!!

チームメンバーの鉄人28号も大喜び。新しく買ったニールプライドV8を張って、出撃。(写真上)

ヤングマン タカちゃんも、ニールプライドRS4 7.0で出撃。(写真上)
俺と、先遣隊サンシさんは、ビーチでのんびりしていたら、午後2時に、風落ちた。(^^;;しまった、大失敗。
もうちょい、粘るか。
すると、天に祈りが通じたか、午後4時から北東の風が吹き出し、青龍朱雀号95リッターボードと、フリスタセイル6.2で出撃。夕方まで走り回った。(^^)
4月4日 日曜日。今日は強風の予定である。
ホームページに初めて設けた、表紙の週末風予想も、そう発表。
俺の予想では、気圧の谷が通り過ぎ、朝から降っている雨が止んだら、一気に風が吹き上がって....。
あれ???
雨止まないじゃん。
おまけに、気温は昨日から急降下。
寒い〜っ!!なんとかしてくれ〜っ!!
午後3時に、ようやく雨が上がるが、南と北の風かぶつかって、強く入ってこない。(^^;;
↑風がぶつかり、吹き散らかされた雲 と 水茎岡山城をバックに咲き誇る桜↑
琵琶湖の牧ビーチで、俺は、先遣隊サンシさん、ばんごはんM井、鉄人28号、クロカン親爺殿と一緒に、
待つ。
ひたすら待つ。
寒いけど待つ。
これは、吹かないとタカをくくって今日来なかった、俺の宿命のライバル 爆沈皇帝(「リバQウインドサーフィン物語」登場)に、
「ひゃっほー、吹いたぜ。何やってたの?」
と全員で自慢したいためである。
しかし、
待...、
待てないーっ!!
こんなにくそ寒いのに待てるかーっ!!!
低気圧のバカヤローっ、通過するのが遅すぎる!!!
結局、午後5時頃に、3〜40分吹いたが、乗らず。
爆沈皇帝の高笑いが聞こえるぜ。
みんな、がっくりと肩を落として、セッティングしたギアをバラしましたとさ。
予想は外れた。
だが、俺は負けん。これからも、週末予想はやるぞ。
今週は、外れて、ごめーん。 m(ざんげ)m
他の日の日記は、「目次へ」のボタンをプッシュ!!

