人生において、ほんのわずかな違いが、その人の運命を決めてしまうことは多い。
そう、人の世とは、陰と陽、光と影、成功と失敗の連続なのだ。
9月4日 土曜日。
この日は、台風18号は、日本列島のはるか南海上を西進しており、風は吹くカケラもなかった。
俺は、いつものとおり、朝はのんびりして、昼から琵琶湖 牧へとやって来た。
ビーチでは、メンバーは、鉄人28号、淡海の国I上がスタンバイ。
その他は、本D氏と、ヤッシーが来ていたが、風が期待できない状況を反映してか、人は少ない。
湖を見ると、予想外の北風が吹いている。風速5メートルくらいだが、さらに上がりそうだ。
そして、しばらく待つと、南の空に雨雲が立ち込め、雷がゴロゴロ鳴りはじめる。
前線がすぐ近くまで北上し、その前線に向かって、局地的に北風が吹き込んでいるのだ。
ウインドサーフィンの巨大セット フォーミュラーで出艇したタカちゃんも、オーバーセイルのために帰還。
ウインドを自分の彼女に教えていたヤッシーも、この風を利用して、ウォータースタートのレクチャーに切り替えた。
すばやくセッティングした本D氏は、出艇時に一度風が落ちたが、沖についたとたん、ブローが届いた。
バーレーカスタム フリースタイルウェイブ92リッターのボードに、6.2のセイルで快調にプレーニングしはじめる。
最近買ったバーレーカスタム フリースタイルウェイブが、調子がめちゃくちゃ良いようだ。
吹いちゃったよ、こりゃ、ラッキー。(^^)
風が軽そうなので、俺は久しぶりに95リッタースラロームに7.2のレーシングセイルを引っ張り出して、セッティング。
出艇してみると、ややガスティだが、超軽量ボードのおかげで、俺もプレーニング。(^^)
鉄人28号もプレーニングしたようだが、淡海の国I上は張ったセイルが小さすぎたのか、走らなかったらしい。(^^;;
2時間ほど経って、北風は急激に落ちてきた。
すると、ちょうどその時、爆沈皇帝がやって来た。
爆沈皇帝の目の前で、プレーニングしていたボードが、次々に止まっていく。
それでも、7.5のセイルをセッティングする爆沈皇帝。
終わった...。
琵琶湖は、ついに、完全な凪となった。
まだあきらめ切れずに、セッティングを続ける爆沈皇帝。
その背中には、哀愁が.....。
(T T) 涙・涙・涙
ではでは、また、週末に。(号泣)